保険での訪問鍼灸マッサージとは

お身体に痛みがある方、悩みがある方へ

国家資格者(鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師)が

ご自宅や高齢者施設へ訪問しリハビリマッサージ、鍼灸、関節運動を施術するものです。

目的

関節の動きを良くすること、筋力増強、全身の血流を良くすることで

痛み、痺れ、むくみ等の症状の軽減を目指します。

また、その先にあるADL・歩行能力の維持改善を目指し

患者様の目的に沿った施術をご提案させていただきます。

対象となる方

お一人での通院困難な方、歩行が困難な方が対象になります。

患者様では

・介護認定を受けいている方

・精神身体障害者手帳をお持ちの方

・認知症による、通院困難な方

・手術や病気の後遺症で寝たきりや歩行困難になってしまった方

上記の方が多く施術を受けていただいております。

無料体験から行っているので、詳しくはお気軽にお問い合わせください。

また介護保険を満額まで使用していても関係ありません。

訪問鍼灸マッサージは医療保険(健康保険)の適用になるため

自己負担額は(1割負担の方)1回あたり350円〜550円程度になります。

介護保険を気にせずに治療に専念することができます。

※医療保険の適用には医師の同意書が必要になります。